間違い電話がおおい(苦笑) 😓
座間歯科医院 院長です🌿
今日は、地味に気になっている、当院への間違い電話の多いことについてぼやきます。
座間歯科医院、この名前が原因だと思います。
座間歯科医院の名前は、先代の則道先生が41年前に座間市で開業したころに命名しました🎶
40年前座間は田んぼがいっぱいで、今より家も少なくて、歯科医院も全然なかったそうです🌻
開業時にお世話になった友人のお父様より『座間の歯医者、座間歯科医院にするといい。』とアドバイスをいただいたそうです。

うちが座間歯科医院🌻、ざま駅前歯科様🚃、Camp Zama Dental Clinic様🍿
皆同じ座間市にあります、ご近所さんです🌷
ただ名前が似ているため、それぞれの患者様が混乱していることが、よくあります📞
『いつもの歯医者に予約しよう!』 と思った、間違い電話が当院にお電話がくることがあります。
1日2件くらいは、英語の電話☎がかかってきます👀
週に1件くらいは、日本語の間違い電話☎が、あるかなぁー?という感覚です。
さすがに英語🔤でご予約をとられるときは、『Not Camp Zama. Outside of Camp Zama.』とお伝えして、誤解を解いています。
WEB予約より、Camp Zamaの方からご予約をいただく時もあります。
日本語の予約フォームなんだけど、ちゃんと予約が取れていて、スゴイな❕❕とちょっとビックリ😲しながら、早急に誤解を解くメールをお送りしています。

日本語でしたら、診察券の番号を確認中に「もしかして他院様では?」というお話😊になります。
私が心配していることがあります。
新患の患者様がご予約の時、『今日の午後何時にいきます! 痛いんです🦷』とおっしゃっていたのに、いらっしゃらないとき、ご連絡がない・・・
そんな時があるんです。
ひょっとして、他院様の予約を取っているつもりで、当院のご予約をお取りになっているかな😅
とちょっと心配になるときがあります💦
患者様の混乱をさけるには、まずはWEBからの情報発信が一番ですね❕
<地域のホームドクター『座間歯科医院』
場所は住宅街の中にあります🏡
最寄り駅は相武台下です✨>
このキャッチコピー、ブログの書き始めに、入れてみようと思います(笑)