かき氷🍧
座間歯科 送迎スタッフの田中です🚗
我が家には、美味しいふわふわかき氷ができるかき氷機があります✌
さぁ、じめじめべたべたするこんな日こそかき氷🍧
と、かき氷機は出したものの、氷を作る専用ケースが無い!ないない無い‼
というわけで、今日のかき氷は市販の練乳かき氷で(^_^;)💦

1000年前の枕草子に、
『あてなるもの…削り氷にあまずら入れて、あたらしきかなまりに入れたる』
と、なんと!かき氷が出てくるんですよ❣
現代訳は、
『上品なもの…削り氷にあまずらを入れて、新しい金属のお椀に入れたもの』
清少納言は、氷室でとってあった氷を削って、新しい金属のお椀に入れ、
アマチャヅルのような植物からとった甘味料(まだ砂糖が無い頃なので)をかけて
食べていたのですね。
きっと、金属のお椀にうっすらと白く霜が付く様子を楽しみながら、
品良く、楽しみながら食べたのでしょう🍧
いつもかき氷を食べる時、「とけちゃう💦とけちゃう💦、急げ・急げ!」と、
かき込むように食べている私ですが、
今年の夏は、品よく・愛でながら食べたいと思います(^_^)v