大寒卵🐓
座間歯科医院 送迎スタッフの田中です🚗
本日は大寒❄
二十四節気の最終節で、最も寒い時期です⛄
この大寒の日に産まれた卵を「大寒卵」といいます(*^-^*)。
この最も寒い節気の大寒に生まれた卵は、強運を持っているとされ、
大寒卵を食べるとこの先1年は健康に過ごすことができ、
おまけに金運もついてくるそうで~す💱(^_^)v
子どもが食べると体が丈夫になると言われています💃。
昔の鶏は、寒い季節には卵を産まなかった為、
冬に産まれる卵はとても貴重なので、このような縁起物になったのでしょうね。
それにしても、卵かけご飯でいただきたい・美味しそうな卵❣
