お地蔵さま💐
座間歯科医院 送迎スタッフの田中です🚙
座間近郊を走っていると、お地蔵さまをよく見かけます。
私たちは『お地蔵さま』、『お地蔵さん』と親しみを込めて呼んでいますが、
正式名称は『地蔵菩薩』です💜。
地蔵菩薩は、手を合わせた者の身代わりとなり、
地獄の苦しみから救ってくださいます。
でもお地蔵さまにもいろいろあるようで、
お寺にいらっしゃる六地蔵様、道端にいらっしゃるお地蔵様、
それぞれのお地蔵さまに込められた思いは少々異なるようです。
六地蔵は、仏教の六道の苦しみから人々を救うために建てられ、
道端に建てられたお地蔵様は道祖神と同じく、
その集落に厄災が入りこまないようにと願いを込められたと言われています。
また、交通事故から子供を守るため、幼くして亡くなった幼子の供養のため、
子供の健やかな成長を願って建てられたお地蔵様もいらっしゃいます。
でもどのお地蔵さまにも、
幸せを祈る気持ちが込められているのは一緒ですね💞
お地蔵さまに呼びかけると時は、
『おんかかかびさんまえいそわか』という地蔵菩薩真言を、
奇数回唱えるのだそうですよ。
送迎途中見かける谷戸山公園西入口近くにいらっしゃるお地蔵さま。
あなたはどんな願いを込めて、そこに立っていらっしゃるのでしょうか(・・?
『おんかかかびさんまえいそわか』、田中・安全運転頑張ります‼。
はい!みな様も一緒に『おんかかかびさんまえいそわか』・合掌👋
