認知症の予防方法

地域のホームドクター『座間歯科医院』

場所は住宅街の中にあります🏡

最寄り駅は相武台下です✨

座間歯科医院 院長です🌿

前回までのおさらいです。
歯周病の菌が血中にはいると、アルツハイマー病の原因物質 βアミロイドが10倍蓄積していた❕
という研究データがあります。
歯周病の悪化を防ぎ認知症を防ぐ事は、健康に元気に生きるために大切だと言えるでしょう✨

今日は自分で気をつけることで、認知症の予防につながるものについて、ご紹介します。

<介入可能な危険因子>

気をつけることで、改善ができること💡

①生活習慣(健康習慣):飲酒、喫煙、運動習慣、新聞・読書など知的活動、休養(睡眠)
 酒、たばこ、運動不足、頭を使う、ちゃんと夜寝る。
 当たり前のことだけど、全部大切なことです🌼

②生活習慣病:高血圧、高脂血症(高コレステロール血症、高中性脂肪血症)、糖尿病など
 食生活で、改善可能です❕ 
 塩分、脂肪、糖分を控えた食生活を心がけましょう😊
 私は米が好きなので、糖尿病は要注意です⚠

③頭部外傷:転倒を避ける
 住宅のバリアフリー工事や、無理せずゆっくりと歩くことも大切です。
 発作とか起きたときは、転倒も避けられないですよね💦

④心理的要因:転居、親しい人の死など
 結構、難しいですよね、これ・・・

座間の田んぼも実ってます。

以上の事が、認知症の予防の効果的な方法でした。
みんな「そんなの知ってるよ~」っていうかもしれません😓
でも知ってるのと、実際にやるのはイコールではないですよね❓

人間が行動を起こす際に、もっとも効果を発揮するのは「内発的動機付け」と言われています📚
他者からの評価と関係なく、自身の興味のあること、自分がやると決めたことをやっている時が、最も行動を起こしている。という結果があるのです👓
認知症の予防の全てを実践するのは、難しいかもしれません。
でも歯磨きはちょっと気をつけて頑張れば、継続することができます✨

内発的動機付けと同じ位、効果の高いものとして「刷り込み」があります。
鳥のひなが卵🥚から孵ったら、見たものを親と思うのも刷り込みですね💖
「歯は毎日磨くもの」これは小さいころからの、刷り込みの一種だと言えるでしょう。
歯磨きしている人は毎日楽しさや飽きとは関係なく、ずーっとやっていますよね👀

こんな感じの習慣化というのが、実は最強かも❓と思います。
なので私も毎日歯磨きをしますから、皆さんもぜひご一緒に習慣化しませんか🦷

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です