医療費 と 歯科検診🦷
地域のホームドクター『座間歯科医院』
場所は住宅街の中にあります🏡
最寄り駅は相武台下です✨
座間歯科医院 院長です🌿
私はニュースで『老後に3000万必要』とか聞くと
『えっ? 老後なのにそんなにいるの?』という驚く気持ちになることがあります😲
何で老後なのにそんなにお金がいるのか❓
それは長く生きた分だけ、特に医療費と介護費がかかるからですね🐢
一般的に年齢が高くなるほど、医療費全般が高くなっていくという関係性があるのです💦
日本は人口の30%が65歳を超えている、ダントツ世界1❕の超高齢社会に突入しています😓
今回は医療費のお話をしていきたいと思います📚

若いころには、病院にお世話になることは多くなく、医療費はかかりません👨👩
人生で費やす医療費の約半分は、70歳以上になってから発生するというデータがあります🍵
トヨタ関連部品健康保険組合と豊田加茂歯科医師会の共同調査から、面白い研究がされています🚙
65歳の医療費は、一般平均は35万円/年かかっているそうです💴
そこで飛び出す歯科検診🎉🦷
歯科検診を受けている人は、平均20万以下であり、なんと15万円💴もの差がついています。
歯の本数が少ないほど、全体の医療費が高くなるという研究結果が出たのです❕
これはただ単に医療費お得🎶 という話ではありません。
ご高齢の方々が、若いころの自分に言ってあげたいことの中に「歯は大切にしろ」という言葉があるというのは、有名です。
自分のやりたいように、自由に暮らすことができる。
スポーツ、衣食住、趣味、友人との交流。
お金を使うことだけが、幸せではありません。
平和な日常、その人にとっての『ふつうの生活』を続けるためには、健康は不可欠です。
毎日を自分らしく生きていく。
その為に歯科検診がお役にたてるのであれば、これはとても嬉しいことだと感じます。
Shall We 歯科検診💖