馬🐴繋がなくともコマツナギ🐎
座間歯科医院、送迎スタッフの田中です🚙
谷戸山に、萩のようなとても可憐な花が咲いていました。
近くにいらした方が、
『コマツナギよ。昔馬をつないだから、コマツナギ(駒繋ぎ)っていうのよ。』
と教えてくださいました。
本州から九州にかけて生育する、マメ科の落葉小低木です。
地中に太く丈夫な根が、張り這うような形で生育し、
これに馬の手綱を繋いだ事から「駒繋ぎ」と呼ばれるようになったと、
言われています🐴。
生活に根付いた木なんですね💚
自然の中で見かけると、その可憐さに思わず心躍る花です(^_^)v
