今日は 立春🌺
座間歯科医院 送迎スタッフの田中です🚙
今日は立春🌺。立春は、二十四節気において春の始まりとされる日です🎶
二十四節気とは、古代中国で農業の目安として作られた暦で、
日本には平安時代には行ってきたと言われています。
太陽の軌道を軸に季節を24に分け、農作業の目安にした二十四節気。
各節気は約15日間で季節の移り変わりを表しています。

節分の豆まきは、新年を迎えるための行事なんですね💚
立春は春の始まり🍀、とばかりに梅が咲き始める地域もありますが、
まだまだ寒さが最も厳しい時です❄。
乾燥も厳しい時期でもあるので、お肌や喉の乾燥に要注意です(^_-)-☆
座間歯科の花壇の小さな梅も、小さな小さな花を咲かせました~🌺

※バックが犬小屋で見栄えが悪いので、べっぴんさんに写す為、バックにちょっと板を置いて写しました・・・親心(#^^#)💓