座間谷戸山公園の眠り猫🐈💤💤
座間歯科医院 送迎スタッフの田中です🚗。
日光東照宮の眠り猫の親戚(?)の猫ちゃんを、座間谷戸山公園で見つけました‼
何と、里山体験館の隣にある倉庫の扉の上で眠っていました❣

ちょうど倉庫にいらした営繕さんに聞くと、
営繕のスタッフの宮本さん(ん?宮川さんかな?)が、絵心のある方で、
趣味でこういったものを作成して、飾っているとの事。
座間の左甚五郎さんですね😊🎶
側壁には『風神 雷神』もいました⚡
野鳥小屋には、いろいろな鳥🐤が描かれているそうです。
なんとどこぞには、ロマンスカー🚄も描かれているらしいです。
これはもう探すしかないですね(^_-)-☆。
ちなみに東照宮の眠り猫は、
『警戒心の強い猫すらも 安心して眠りにつける世の中の到来を願う』
という思いがこもっているそうです。
コロナが出現した今日、眠り猫もおちおち寝ていられませんね💦。
一日も早く、眠り猫も安心して眠りにつける世の中になりますように👏。

製作致しました 谷戸山公園の吉川です。
本日はご来園頂き ありがとうございました。
最初は遊び心で始めた踏み切りから始まり
ざまりん(座間市マスコット) coちゃんenちゃん(神奈川県公園協会キャラクター)等作らせていただきました。
これを製作、置かせてくれた、岩本園長にも感謝しております。
ちょうど風神雷神はコロナをぶっ飛ばして貰おうと思い作りました。
眠り猫は 以前、この作業小屋に泥棒が入りましたので 眠り猫に守って貰おう と作りました。
寝ているようで 実はすぐにでも飛びかかれる体勢 と聞いております。
しかし、田中様のコロナの説明にもちょうど便乗できました。
私は この公園で働けることにとても喜びを感じて楽しんで仕事に就けています。
皆様が喜んで 快適に過ごせる環境作りをこれからも考えながらがんばります。
これから座間谷戸山公園を宜しくお願い致します。
お名前、うろ覚えで失礼いたしました💦
合っていたのは「川」だけ・・・すみません(~_~;)💦
今度は、是非!ざまりん・こーちゃん・えんちゃんも見つけます!!
谷戸山公園が山だったころは、とても中には入れませんでした。
吉川さんはじめ皆様のおかげで、今は四季折々自然を楽しませていただき感謝しています。
これからもどうぞよろしくお願いします。