良い歯並びの見分け方


歯科医師の上原 玲子です🌻
趣味は登山、とアロマセラピーです🌲
私は今、座間歯科医院で矯正歯科をメインに治療させていただいています。

無料矯正相談もしているので、お気軽にお声がけください🎶

日頃、診療をしていると『何か歯並びが良くない気がする💦』 とお悩みの患者様にお会いすることがあります。

正しいかみ合わせとは、どういう状態なのか❓

今日は『良い歯並びの見分け方』をお伝えしていきたいと思います❕

ご自身の歯並びをチェックする際に見るべき、ポイントについてお話します。

まず歯のかみ合わせを見るときは、奥歯でしっかりと噛んだ状態で、チェックします🔍
(専門的には中心咬合位と呼びます。)

<良い歯並びの見分け方>

1.上下の前歯の中心が合っている。

2.上の前歯が下の前歯に対して、2-3mm被さっている。(垂直的)

3.上の前歯が2-3mm下顎よりも前方に出ている。(水平的)

4.上下の歯が交互にかみ合っている。(1歯対2歯の関係)

このような美しい歯並びだったら、素敵ですね🌹

更に犬歯誘導や、アンテリアガイダンスがついていれば、審美的にも、機能的にも最高だと思います😊

犬歯誘導、アンテリアガイダンスとは、歯が長持ちするためにとても大切な条件のことです。

こちらのブログでも、いずれご紹介していきたいと思います✨

次回は『悪い歯並びの見分け方』についてお話します👋

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です