~器具の消毒・滅菌~🌻
タイトルを追加
歯科医師の上原 玲子です🌻
趣味は登山、とアロマセラピーです🌲
私は今、座間歯科医院で小児矯正をメインに治療させていただいています。
無料矯正相談もしているので、お気軽にお声がけください🎶
座間歯科医院では患者様お1人ずつ、お口の中に入れる器具、お顔にかけるタオル、エプロン、コップ、歯科医師のグローブなど必ず交換を行っています✋
そのため、当院では毎日たくさんのグローブや、エプロンなどの廃棄物がでています👀
さて今日は当院で普段診療に使っている器具の消毒、滅菌についてお話ししたいと思います❕
まず、座間歯科医院で使用したピンセットや鏡、歯を削った器具などは、流水で大きな汚れを流します。
↓
その後、ウイルスや菌に効果の高い消毒液につけて消毒をしています。
↓
その後、流水で消毒液を洗いながし、超音波洗浄します。
↓
オートクレーブという高圧蒸気滅菌器に入れて、高温・高圧でウイルスや菌を死滅させます♨
↓
その後、紫外線の光線で滅菌した状態で、器具は保管されております✨
座間歯科医院のスタッフさん達が、毎日しっかりと消毒・滅菌してくれるお蔭で、安全な診療が提供できています😊
いつもありがとうございます🎵