Dr上原 『練習用マネキン』
歯科医師の上原 玲子です🌻
趣味は登山、とアロマセラピーです🌲
私は今、座間歯科医院で歯周病治療、予防歯科、小児矯正などをメインに治療させていただいています。
さてさて、タイトルにあります
『練習用マネキン』 購入💓 しちゃいました🎶
このマネキン、顔面はスケルトン素材です。
ほっぺたはシリコン製、ネジで取り外し可能な歯がついております✨
歯学部の学生は日ごろ授業の中で、このようなマネキンを使用して削る練習をします。
練習してから、相互実習に行かないと危ないですからね。
私も学生の頃に使用したことはありますが、おっかなびっくり扱っていたのを覚えています😊
卒業してからは、診療がメインになり中々触る機会がありませんでした💦
でも前から欲しかったので買っちゃいました🎵
近所の散歩でみつけた朝顔。
もう秋なので、控えめにかわいい花を咲かせています。
わびさび というものでしょうか🍵
さて、歯科治療が行われるにあたり、歯医者と患者さん、双方の協力が不可欠です。
患者さんの立場ですと、歯科治療を受けている時って、お口を開けているのも疲れてしまいます😓
「できるだけ早く治療を終えてほしい❕」というのは切実な願いだと思います。
歯医者の立場ですと、お口の中で色々と細かい治療をしなくてはなりません。
お口はできるだけ大きく開けてほしいです👄
「頑張ってお口あけてください~!」というのも切実な願いです。
そのため「大きくお口をあけてもらい、すばやく治療すること」は、かなり重要なことだと考えられます。
マネキンで練習することで、私が今より早く処置ができるようなる
↓
患者さんも口を開けている時間が短くなる
↓
お互いストレスフリーな診療🎵
ということになるはず❕
マネキンさん、これから一緒に頑張りましょう✨