カマキリってスゴイ

歯科医師の上原 玲子です🌻
趣味は登山、とアロマセラピーです🌲
私は今、座間歯科医院で歯周病治療、予防歯科、小児矯正などをメインに治療させていただいています。

 

さて、散歩中にカマキリを見つけました。

カマキリは、他の虫を食べちゃう、獰猛な生き物というイメージがあります。

確かにそのとおりなんですが、実は生存に適した進化をとげたスゴイ生き物でもあるんです。

 

 

カマキリは生殖時に、オスがメスに食べられてしまうことがあります😭

食べられてしまうオスは、全体の約25%ほどらしいです。

 

メスが産卵の時期にとっているメインの栄養は、オスのカマキリになるそうです💦

メスはオスを食べて栄養が十分採れるかどうかで、産むことができる卵の数が変わります👓

オスを食べなかった場合だと、食べた時と比べて産んだ卵の量は半分以下になっていたという研究報告もあります📚。

 

1年の寿命のカマキリにとって、その年が最初で最後の繁殖のチャンス

自分の遺伝子を多く残してもらえることは、オスにとっても大きなメリット✨があるのでしょう。

 

種の繁栄のためとはいえ、栄養として自身を差し出すとは・・・

カマキリって、狩りが上手なだけじゃなくすごい生物だと思います。

 

さて、先ほどのカマキリは オス ❔ それとも メス❔

どちらだと思いますか。

 

私は、おそらくメスのカマキリだと思います。

カマキリは1年で寿命を終える生き物ですので、秋ごろが産卵時期です🍁

ちょっとお腹が横に大きくなって見えるので、この子卵をいっぱい持っているのでしょう✨

良い産卵場所を探して、えっちらおっちら、移動中なのでは?

 

もう少しすると、空き地や家の壁などにカマキリの卵嚢が産み付けられているのが見られるようになります。

また、散歩の時に探してみたいです😊

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です