Dr上原 『セラミックス』

歯科医師の上原 玲子です🌻

趣味は登山、とアロマセラピーです🌲

私は今、座間歯科医院で歯周病治療予防歯科小児矯正などをメインに治療させていただいています。

 

今回は金属フリーの歯科材料『セラミックス』についてです。

セラミックスでも金属アレルギーが起こることがあるんです💦

治療に使用するセラミックスには種類があり、金属をいれたものも存在するからです。

 

まずはセラミック=陶材の特性や、どんな種類があるかなどについて話していきたいと思います🎶

 

 

<セラミックス治療とは>

 

歯医者では歯を削り、型どりをしたものから石こう模型を作ります🌷

セラミック治療では、模型上でセラミックスの詰め物や被せ物をつくり、お口の中で調整します。

(このように直接お口の中で治さない方法を、間接修復と呼びます。)

 

 

<セラミックスの特徴>

 

陶磁器を作るときに使う、陶材(ガラスみたいなの)を使用しています。

焼成されたセラミックスは非常に固い(歯より硬い)です。

生体安全性が高いとされ、アレルギーの起こりずらい素材です😊

硬いけれど衝撃を加わると割れやすいところは、ほんとお茶碗みたいですね💦

 

 

<セラミックスの色合い>

 

セラミックスは透明感があり、色合いもとてもキレイです✨

熟練した歯科技工士さんが作り上げたセラミックスは、本物と見分けがつかないほどです✨

歯科材料の中でも、もっとも美しい色合いが出せる素材です。

 

<セラミックスの種類>

 

・メタルボンド

・オールセラミック

・ハイブリッドセラミック

・ジルコニアセラミック

 

最初にセラミックスの種類によっては、金属アレルギーがでてしまうとお話しました。😓

次回は、金属を使用している『メタルボンド』について👋

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です