ミノムシ
座間歯科医院 送迎スタッフの田中です🚗
座間歯科医院の駐車場の塀にミノムシが❣
ミノムシは、ミノガの幼虫です👶
枯れ葉や枯れ枝に粘り気のある糸を絡めて、
袋状の巣を作って、枝などからぶら下がっていま~す。
時期が来ると、蛹の殻である蓑から出てミノガとなって飛んで行いく・・・、
ものだと思っていました・が!ミノガとして羽ばたいて行くのはオスだけ❕
メスはその一生を蓑の中で過ごすのだそうです。
成長したメスは蓑内の中からフェロモンでオスをひきつけ交尾をし、
自分の蓑の中に1000個以上の卵を産みます。
役目を終えたオスは、交尾後死んでしまいます…👼♱⤵
蓑の中で卵を産んだメスは、その後どうなるのでしょう❓
卵が孵化するとメスは、蓑の下の穴から落ちて死んでしまいます😢💦
メスが蓑の外に出られるのは、死んだ時だけなんですね…(~_~;)
もしあなたがミノムシだったら、オスとメス、どちらが良いですか(・・?
私だったら・・・、やっぱりミノムシは嫌だ~~~(≧◇≦)💦