常福寺の筍💚

座間歯科医院 送迎スタッフの田中です🚗

桜の時期のお楽しみ・新戸の常福寺で開かれる講演会に行ってきました❣

毎年桜の下、講演会と、夜の抽象的芸術(とは、ご住職談)の、

音楽ライブがあります🎵。

昨年は、コロナの影響で開催されませんでしたが、

今年は、ライブは無かったものの講演会は開催されました~(^_^)💕

ということで、いつも夜のライブにしか出席したことのなかった私は、

講演会・初出席❣❣❣

今年の講演者は、海老名の大谷観音堂の小林義功住職と、

詩人の萩原朔太郎のお孫さんであり、

多摩美術大学の名誉教授でもある萩原朔美さんと、

女優の原田美枝子さんの3人でした。

毎年テーマは『メメントモリ』・ラテン語で『死を想え』です👼

どんな講演会、パネルディスカッションなのか(・・?

『死』をテーマに難しいお話しが飛び交うのでしょう・・・と覚悟(~_~;)v

小林住職の長い人生の思索の歩み・苦行のお話し。

萩原朔美さんの日本の歌人、劇作家の寺山修二さんと一緒に過ごした時や、

お母様とのお話し。

原田美枝子さんの、高齢のお母様の事、故松田栄作さんとの事。

13時から17時までの5時間が、あっという間のひと時でした❣

どの方のお話しも、死についての難しい推考では無く、

皆様の生きてきた道、今生きている事、人とのふれあいを、

とても楽しそうに話してくださいました。

開け放された本堂で、鮮やかな緑の竹林とはらはら散る桜を眺めながら、

講演者の方々の体温を肌で感じる講演会。

流れるように過ぎ行く日常の時間の中、ちょっと立ち止まって深呼吸💙

といった、とっても素敵な時間でした~(^_^)v✨

そうそう、常福寺さんの手入れの行き届いた石庭にタケノコがニョキっと、

頭を出していましたよ‼。

ご住職「筍引っこ抜いて今晩食べようか!」とおっしゃっていました(^_^;💦

これぞ、生と死の考察だぁ~(^_-)-🌟❣

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です