Dr上原 『TCH 原因は❔』

歯科医師の上原 玲子です🌻

趣味は登山、とアロマセラピーです🌲

私は今、座間歯科医院で歯周病治療予防歯科小児矯正などをメインに治療させていただいています。

 

前回は歯列接触癖 = tooth contacting habitについて、お話しました😊

TCHは何故おこるのか?

そこについて、お話していきたいと思います📚

TCHの原因として考えられるのは、

 

①パソコンスマホの操作に集中しすぎること

 

②少し俯いた状態での操作すること

(ストレートネックの原因にもなりますね)

 

③ストレスなど緊張すること

が、あるそうです。

 

中央にたたずむのは、ヒメシャラの木です。

スムースで赤みがかった樹皮が、美しいなぁ~と思いました。

夏に咲く白い小ぶりな花も、コロンとしていて可愛らしいです🌼

ストレス社会で、癒しを与えてくれる美しさを感じます🍵

 

 

さて、続きます。

 

この現代社会、スマートフォンパソコンのスキルは、ほぼ必須

本を読んだり、書類を書いたり、歯科治療をしたり、下向いてる時間も長いです。

しかもストレスのない方なんて、中々難しいでしょう。

 

その為、多くの方にTCHが起こっている可能性が高いと思われます💦

 

上下の歯を距離0で咬む習慣がついてしまうと、顎関節に力が長時間かかります。

お口の筋肉が緊張しつづけ、疲れてしてしまいます。

 

顎関節症になってしまったり、顎関節症の悪化を招く可能性があります💦

噛みあわせの違和感歯の痛みにつながる懸念もあります😓

歯が接触すると唾液が出やすいので空気を飲みやすく、おならゲップが増えることがあるそうです。

 

次回は『TCH 対処法』について👋

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です